平成最後の春に、思い出に残る素晴らしい桜をみていただこうと、さくら名所百選の「三多気(みたけ)の桜」を訪ねるツアーを催行しました。山の上の秘境の桜は、あいにく見ごろには早かったですが、バスや列車の車窓から手軽に花見を楽し […]
2019年4月1日付けでの廃止が決定した敦賀港線にお別れするために、敦賀を訪ねるツアーを催行しました。時おり激しい雨が打ち付けるあいにくのお天気でしたが、そんなことに音を上げるツアー参加者は一人もおらず、全ツアー行程を無 […]
おおさか東線が全線開業するということで、開業初日の3月16日に『おおさか東線4つの新駅訪問と沿線の鉄道スポットめぐり』というツアーを催行しました。冬に舞い戻ってしまったような北風が強い一日でしたが、新駅周辺や列車は多くの […]
「溝口さんの鉄道ツアーは いつから始められたのですか?」 とよく聞かれます。 元をたどれば 3年前に初開催した 「大回り乗車体験会」 が起源です。 大回り乗車に興味があるけれど 実際にやるのは難しい そう感じている方が […]
いきなりですが あなたは 鉄道の廃線跡(はいせんあと)に 興味がありますか? 「廃線跡って何?」 「何が面白いの?」 という人もいると思いますので 簡単に説明しますね。 廃線跡とは 文字通り 廃止された鉄道路線の跡のこと […]
年明け早々の1月6日に 和歌山県の 有田鉄道と 紀州鉄道の廃線跡を訪ねる 鉄道ツアーを催行しました。 今回は大回り乗車ではなく 青春18きっぷを利用した 廃線跡ツアーということで 参加二回目の廃線好きな方や 群馬県から1 […]
※これは2020年10月13日に、Facebookの「乗りテツ旅行会」(非公開グループ)でライブ配信した内容を再編集したものです。 音声のみですが、YouTubeで聴いていただけます。 乗りテツ旅行会の溝口です。 今回初 […]
JR西日本の特急・新幹線が2日間乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を利用して、北陸と中国地方の鉄印を集めに行きましょう! 鉄印を集めない方も参加OKです。※鉄印の収集には専用の「鉄印帳」が必要です。
小湊鉄道といすみ鉄道に乗る旅を開催します! ローカル線の風情を感じながら、列車で房総半島を横断しましょう。
東京大回り乗車体験会を開催します! 乗りテツ旅行会として関東初のオフラインイベントです。今回は大回り乗車で鶴見線と北関東をめぐり、グリーン席にも乗る欲張りな企画です。長い道中を溝口と一緒に楽しんで行きましょう!
このツアーは終了しました 本コースの概要 乗りテツねっとが主催する日帰り鉄道ガイド。 再開第一弾は、今春デビューの新列車を一気に乗りまわります! 大人の装いの近鉄特急ひのとり、子ども達に大人気の京阪きかんしゃトーマス号、 […]
新型コロナウイルスの封じ込めに向けて、長期間の外出自粛が続いています。多くの人が、今まで経験のないストレスを感じていると思います。そんな状況下でいま元気があるのは、感染リスクを減らせる、オンラインを活用した様々なサービス […]
このイベントは終了しました 本コースの概要 乗りテツねっとが主催する日帰り鉄道ガイド。 今回は、武庫川渓谷沿いにいまも残る福知山線旧線の廃線跡を歩きます。 鉄道時代のトンネルや鉄橋がそのままハイキングコースとなっており、 […]
今回のテーマは「紀勢本線乗りつぶし」です。 紀勢本線といえば海沿いの区間が長くて、車窓から太平洋の眺めが素晴らしい絶景路線です。 鉄道ファンのみならず、どなたにもおすすめしたい紀勢本線の列車旅ですが、全線を乗り通そうとす […]
今回のテーマは『みんなの九州きっぷ』です。 2020年の夏から発売されているきっぷで、当初は年末で発売終了となる予定でした。しかし、好評だったために期間が延長されて、2021年3月28日まで利用可能となっています。 この […]