【大石駅集合】唎酒師と行く!灘五郷 酒蔵ぶらり旅 ① 西郷から御影郷へ|2025年12月13日

歩程 約4.5km

10:00集合 – 15:30頃解散(5時間30分)

全行程がほぼ平坦な市街地のため、歩きやすいコースです。歩くペースもゆっくりです。

乗りテツ旅行会の松尾です。

今回は、唎酒師の資格を持つ私がぜひお連れしたかった場所、「灘五郷」へご案内します。

日本一の醸造量を誇る酒どころ「灘五郷」は、その名の通り、5つのエリアから成る広大な生産地帯です。一度で回り切れないため、これから数回に分けて現地を歩きながら、各エリアの魅力をお伝えしていきます。

第1回は、西郷からスタートして御影郷に至るコースです。

阪神電車の大石駅から石屋川駅までのあいだにある、日本酒醸造に関する資料館、酒蔵が連なる街並み、蔵元直営のレストランを、ぶらりと歩いて訪ねます。

各施設ならびに移動の道中は、地元神戸在住の唎酒師 松尾がアレコレ解説いたします。日本酒に馴染みが無い方、お酒が飲めないという方にも楽しんでいただけると思います。どうぞ気軽にご参加ください。

皆さまのお越しをお待ちしています!

このコースは予約が必要です。続きをよくお読みになり、参加登録を行ってください。

案内人

乗りテツ旅行会 ガイドの 松尾 がご案内します。

『唎酒師と行く!灘五郷 酒蔵ぶらり旅 ① 西郷から御影郷へ』のご案内

開催日2025年12月13日(土曜日)
集合場所・時刻阪神 大石駅 改札口 10:00集合
「乗りテツ旅行会」の小旗を持ってお待ちしています。
解散場所・時刻阪神 石屋川駅 15:30頃 解散
主な行程※掲載の時刻は目安です。状況により前後することがございます。

10:00 阪神 大石駅 出発
 ↓ 都賀川沿いを南へ(西郷エリアへ)
 ↓ 徒歩約15分
10:15 沢の鶴資料館 到着

沢の鶴資料館
西郷の代表的酒蔵資料館
入館料は無料です
見学・試飲(約95分滞在)

11:50 西郷酒蔵の道を東へ散策し「さかばやし」へ移動
 ↓ 白壁の酒蔵街を歩きながら御影郷方面へ
 ↓ 徒歩約40分
12:30 レストラン「さかばやし」到着(神戸酒心館併設)

【『さかばやし』にて昼食】
約100分滞在
灘の地酒とお好きなお料理をご賞味ください
※ ご注文とお会計は各自でお願いします。

14:10頃
【神戸酒心館(福寿酒造)】
見学・ショッピング
約30分滞在
「福寿」はノーベル賞晩餐会採用銘柄です。

14:40 御影塚町方面へ
 ↓ 徒歩約10分
14:50 安福又四郎商店に到着

安福又四郎商店
約30分滞在
老舗酒販店、灘の銘酒各種を購入できます。
  
15:20 阪神 石屋川駅へ
 ↓ 徒歩約10分
15:30頃 阪神 石屋川駅 到着・解散
参加費3,000円(消費税込み、当日現金払い)
乗りテツ旅行会の会員証 提示で2,700円(本人のみ)

参加費について
キャンセルについて
その他の費用飲食費が別途必要です。
定員15名
最小催行人員開催日の10日前時点で、4名以下の場合は中止します
重要なお知らせイベントの中止判断について
その他・途中合流、途中離脱できます。事前に担当者へお知らせください。

このイベントは乗りテツ旅行会メンバーのみ参加できます。まだメンバーになっていない方は、こちらのページで事前にメンバー登録をお願いします。

前日の正午に締め切ります

参加登録の注意事項
  • 携帯電話番号は正しく入力してください。緊急の場合、電話連絡することがあります。
  • 参加登録が完了すると、登録されたメールアドレス宛に確認メールをお送りします。届いているか、必ずご確認ください。
  • 5分以上経っても確認メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか調べてください。
  • それでも見当たらない場合は、メールアドレスの入力を間違えた可能性があります。再度、登録を試してみてください。

参加のご案内〔すべてのイベント共通〕

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

乗りテツ旅行会 入会募集中!

全国1,500名超のメンバーと交流しませんか? 入会のご案内はこちら▼

『JR大回り乗車の教科書』をプレゼント!

無料ダウンロードはこちら▼