鉄道趣味を話せる講師、出演者をお探しの皆さまへ
鉄道ガイドをしております、溝口光徳と申します。
鉄道趣味、鉄道旅行、鉄道マニアについて話せる講師、出演者をお探しであれば、きっとお役に立てます。
ぜひ、続きをお読みください。
市民講座、カルチャースクール、生涯学習などの企画担当者様へ
趣味のテーマとして「鉄道」が人気です。
手軽な旅行手段として、あるいは、駅・路線・車両などの知識探求として、特に中高年の皆さまに興味をもっていただけるテーマです。
青春18きっぷやJR大回り乗車などのお得な旅行術、時刻表の読み方、観光列車や廃線跡など、鉄道のいろいろな楽しみ方を講義できます。
全国各地への出張、および、オンラインセミナー形式の講義も可能です。

鉄道マニアの出演者をお探しのメディア関係者様へ
テレビ・ラジオの出演、取材対応が可能です。
新聞・雑誌・ウェブメディアに掲載する「鉄道ファンのコメント」もお応えできます。
セミナー講師、メディア出演、取材、コメントのご依頼がございましたら、気軽にお問い合わせください。
プロフィール

鉄道旅行ガイド 溝口光徳(みぞぐちみつのり)
1971年、大阪市生まれ。大阪府茨木市在住。
鉄道趣味のサークル『乗りテツ旅行会』代表、『鉄道模型で遊ぼう会』代表。
幼少時代から鉄道好きだったが、高校卒業後に『青春18きっぷ』と出会ってから本格的に『乗り鉄』の道へ。以後、システムエンジニアとして会社勤めをする傍ら全国を旅し、2004年に念願だったJR全線完乗を達成した。
初乗り運賃で旅行ができる『JR大回り乗車』を解説したブログが好評となり、発行するメールマガジンは5,000部越え。『大回り乗車の伝道師』を名乗って活動中。
現在は、鉄道趣味で人生を豊かにすることを目指して『乗りテツ旅行会』を立ち上げ、鉄道旅行やイベントの企画・開催や講演活動を行っている。
資格:総合旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任者、経産省認定アプリケーションエンジニア、システム監査技術者
こんなことができます
鉄道セミナー 講師実績
鉄道の楽しみ方について、各地で講演しました。
- 大阪府高齢者大学校・鉄道を学び旅を楽しむ科 様
- 丹波OB大学 様(兵庫県丹波市)
- ボランティアセンター武蔵野 様(オンラインセミナー)
- 大阪市立芸術創造館 様
- 大東市生涯学習センター 様
- 尼崎市立園田地区会館 様
講演テーマ 実績
気軽な旅行手段として、また、趣味の対象として人気がある鉄道について、いろいろな切り口でお話ししました。
- 終着駅のその先へ
- おトクなきっぷと旅の楽しみ方 教えます
- 旅と時刻表
- 観光列車で楽しむ鉄道の旅
- 大回り乗車で気軽に旅に出よう
- 線路の果てはどうなっている?
- 「鉄印帳」でめぐる三セク鉄道の旅
- 豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」に乗ってきた
- 台湾の鉄道の魅力
- ローカル路線バスの旅の楽しみ方
セミナー内容、講演時間は調整できますので、遠慮なくご相談ください。
メディア出演実績

- (eo光チャンネル)たむらけんじのぶっちゃ~けBar
テーマ「ガタンゴトン 鉄道の魅力は続くよ どこまでも」 - (RKBラジオ)仲谷一志・下田文代のよなおし堂
西九州新幹線開業を心待ちにする鉄道ファンとして、ワンコーナーをお話ししました。
講義のサンプル動画
JR大回り乗車について解説する動画です。オンラインセミナーのイメージとしてご覧ください。会場開催も可能です。
この他の動画はこちらからご覧いただけます ⇒ YouTubeチャンネル:乗りテツ旅行会TV
講演・メディア出演・取材の諸条件について
出張対応について
当方は大阪府在住ですが、日本全国どこでも喜んで伺います(講演料と別に、旅費交通費を申し受けます)。
オンライン対応について
Zoom、Teams、Skypeなどを利用したオンライン出演が可能です。
講師料・出演料について
講師料・出演料は、できる限りご予算に合わせますのでご相談ください。

講演・メディア出演・取材のご依頼はこちらからどうぞ
お問合せフォームはこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございます。