東急の渋谷~二子玉川~旗の台~蒲田には複数の環状区間があります。この環状区間で大回り乗車することは可能なのか、東急の旅客営業規則を読み解きながら解説します。
『JR大回り乗車の教科書』無料公開中!
東急で大回り乗車ができる環状区間
渋谷~二子玉川~旗の台~蒲田のあいだにある複数の環状区間で、いわゆる大回り乗車ができます。
- 田園都市線(渋谷~二子玉川)
- 東横線(渋谷~多摩川)
- 大井町線(二子玉川~旗の台)
- 目黒線(~多摩川)
- 東急多摩川線(蒲田~多摩川)
- 池上線(蒲田~旗の台)
の各線で囲まれた環状経路です。
東急における大回り乗車のルール
重複しない一筆書きの経路で大回り乗車ができます。
環状経路上の駅で、改札を入場または出場または両方を行う場合、もしくは、環状経路を通過するだけの利用もOKです。
大雑把に言うと、JRルールに準じた大回り乗車ができます。
0の字ではなく、8の字を重ねたような経路となっているのが厄介です。
自由が丘、田園調布、大岡山の各駅を2回通らないように気を付けてください。
東急の旅客営業規則(旅客運賃計算の特例)
(旅客運賃・料金計算の原則)
第67条 旅客運賃・料金は、原則として旅客の実際乗車する経路および発着順序によって計算する。(旅客運賃計算の特例)
「東急電鉄 旅客営業規則」から引用
第70条 第67条の規定にかかわらず、旅客が、次に掲げる図の太線区間内にある駅発または着もしくは太線区間を通過する場合の普通旅客運賃または回数旅客運賃は、太線区間内の最も短いキロ程によって計算する。この場合、太線内は経路の指定を行わない。
ただし、太線区間内にあるいずれかの経路を 1 周した場合は、実際に乗車した経路のキロ程によって計算する。1 周以上となる場合は 1 周となる駅の前後のキロ程を打ち切って計算する。
2 前項の規定による最も短いキロ程により計算した普通旅客運賃または回数旅客運賃が他経路のキロ程により計算した普通旅客運賃または回数旅客運賃よりも高額となる区間については最も低廉となる普通旅客運賃または回数旅客運賃とする。この場合においても太線内は経路の指定を行わない。
この条文を根拠として、東急の環状区間において、いわゆる大回り乗車ができると判断します。
東急大回り乗車のモデルコース例
目黒線の奥沢駅から東横線の都立大学駅まで大回り乗車するコースを考えてみました。
全行程およそ2時間で乗り換え回数が5回もあります。
それでも運賃はたった160円です(下図)▼
東急のS-TRAINに大回り乗車で乗れるか
全車指定席の「S-TRAIN」についても、指定券を購入すれば乗車できます。
大回り乗車の経路としては、自由が丘駅と渋谷駅のあいだで乗車できますが、わざわざ利用するメリットは乏しいですね。
東急の車両
各線で活躍する、新旧バラエティ豊かな車両たちに出会えます。
大回り乗車で乗り比べしたり、写真撮影してみてはいかがでしょうか。
東急大回り乗車を動画で解説
東急大回り乗車 まとめ
各線が交差する自由が丘駅、田園調布駅、大岡山駅をいかにしてクリアするかが思案のしどころです。
あなたなりの答えを見つけてください!