KANSAI MaaSから発売中の一日乗り放題きっぷ(QRチケット)『阪急・JR西日本 京都2wayパス』を使って、すごろく対決旅を開催します!
スタートはJR西日本の大阪駅。JR京都線を通って京都駅まで行き、そこからは地下鉄で烏丸まで移動。復路は阪急烏丸駅から阪急京都線で大阪梅田駅までというコースです。
チーム対抗戦で行います。『すごろく』の要領で、サイコロを振って出目の数だけ駅を進み、止まった駅で出題されるミッションをクリアしながら、ゴールの阪急大阪梅田駅を目指すリアル旅ゲームです。
サイコロの出目によっては、JRの山科、稲荷、嵯峨嵐山。阪急の嵐山、北千里、天神橋筋六丁目に寄り道させられる場合もあります。
勝負の行方は運次第! あなたのチャレンジをお待ちしています!!
このあと、くわしく説明します。





写真はイメージです
案内人
乗りテツ旅行会 ガイドの 小西 がご案内します。
『大阪〜京都 ぐるっとすごろく旅』のご案内
開催日 | 2025年6月14日(土曜日) |
集合場所・時刻 | JR大阪駅1F 中央南口外側 南ゲート広場「水の時計」前 8:50集合 |
解散場所・時刻 | JR大阪駅1F 中央南口外側 南ゲート広場「水の時計」前 17:00頃 解散 |
主な行程 | 『京都2wayパス』のエリア内でゲームを繰り広げます。 別料金で、京都市営地下鉄 京都駅〜四条駅を利用します。 【ゲーム時間】 スタート 9:30 / ゴール 16:30 【対象エリア】 ・JR京都線(大阪駅~京都駅) ・JR琵琶湖線(京都駅〜山科駅) ・JR奈良線(京都駅〜稲荷駅) ・JR嵯峨野線(嵯峨嵐山駅〜京都駅) ・阪急京都線(烏丸駅~大阪梅田駅) ・阪急嵐山線(嵐山駅〜桂駅) ・阪急千里線(北千里駅〜天神橋筋六丁目駅) ・京都市営地下鉄(京都駅〜四条駅) |
参加費 | 3,000円(消費税込み) ※乗りテツ旅行会の会員証提示で2,700円(本人のみ) |
その他の費用 | 交通費、飲食費が別途必要です。 きっぷは各自で購入してください。 ・『阪急・JR西日本 京都2wayパス』 大人1,300円、小人用の発売無し KANSAI MaaS(スマホアプリ)でのみ発売 ※ KANSAI MaaSアプリでの購入方法がわからない方、購入ができない方は、主催者までご相談ください。 ・京都市営地下鉄 京都〜四条 大人220円 |
定員 | 20名 |
最小催行人員 | 開催日の10日前時点で、5名以下の場合は中止します |
重要なお知らせ | ▲チェックポイントでのミッション達成のため、駅から15分程度歩くことがあります。歩行に不安がある方、体調が優れない方は、参加をご遠慮ください。 |
その他 | ・途中合流、途中離脱できません。 |
このイベントは乗りテツ旅行会メンバーのみ参加できます。まだメンバーになっていない方は、こちらのページで事前にメンバー登録をお願いします。
前日の正午に締め切ります
ゲームの説明
ゲームの詳細や注意事項については、当日集合後に説明いたします。概要は以下の通りです。
すごろく旅 ゲームの進め方

- 集合場所にあつまった参加者を、人数に応じてチーム分けします。
- ゲーム中の連絡はグループチャットで行うため、各チームで連絡係を決めます。
- チームごとに配布物(ミッション集、サイコロなど)をお渡しして、ルールを説明します。
- スタートのJR大阪駅で各チーム同時にサイコロを振り、サイコロの出目の数だけJR京都線の駅を進み、止まった駅でその駅のミッションをクリアします。クリアした証拠写真をグループチャットにアップします。
- その後も同様に、サイコロを降って出目の数だけ進み、ミッションをクリアしていきます。
- ゴールの阪急大阪梅田駅に最も早く到着したチームが優勝です。終了時刻までゲームを継続し、大阪梅田駅に到着した順、または、大阪梅田駅から近い順に、順位をつけていきます。
ミッションの例
いったいどんなミッション(設問)があるのか? イメージをつかんでもらうため、例題で紹介します。
- JR摂津富田に止まったチーム→摂津富田駅の駅名板で、グループメンバー皆んなで記念撮影の後、乗り鉄旅行会の会員の西垣さんのお店である『Railside Cafe』に通じる階段の前にある『Railside Cafeの宣伝看板』の前で、グループメンバー皆んなで記念撮影。撮影後は駅に戻り、サイコロを振って再びスタート。
- JR山崎に止まったチーム→山崎駅の駅名板で、グループメンバー皆んなで記念撮影の後、山崎駅から徒歩約5分のところにある『サントリー山崎蒸溜所の入口看板』で、グループメンバー皆んなで記念撮影。撮影後は駅に戻り、サイコロを振って再びスタート。
- 阪急水無瀬に止まったチーム→阪急水無瀬駅の駅名板で、グループメンバー皆んなで記念撮影の後、水無瀬駅から徒歩約15分のところにある『水無瀬神宮の離宮の水』で、グループメンバーの1人が『水みくじ』をやって、そのみくじを持ってグループメンバー皆んなで記念撮影。撮影後は駅に戻り、サイコロを振って再びスタート。
- 阪急十三に止まったチーム→阪急十三駅の駅名板で、グループメンバー皆んなで記念撮影の後、サイコロを振って、『偶数が出たら』『大阪梅田』でゴール。『奇数が出たら』『茨木市』まで戻って、茨木市のミッションをやって次のサイコロを振る。
本番は、もっといろいろなミッションをご用意します。
主な注意事項
- 写真撮影などの際、他のお客様や通行人のご迷惑にならないように、また安全確保の配慮もお願いします。
- 飲食に関わるミッションの中で費用のかかるものがありますが、その費用は割り勘にするなど、各チームで話し合って調整をお願いします。
- 事故で列車が大幅に遅延するなど、ゲームの遂行に支障が生じた場合、対処法を検討して連絡いたします。
あなたの挑戦をお待ちしています!!
前日の正午に締め切ります
参加登録の注意事項
- 携帯電話番号は正しく入力してください。緊急の場合、電話連絡することがあります。
- 参加登録が完了すると、登録されたメールアドレス宛に確認メールをお送りします。届いているか、必ずご確認ください。
- 5分以上経っても確認メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか調べてください。
- それでも見当たらない場合は、メールアドレスの入力を間違えた可能性があります。再度、登録を試してみてください。
キャンセルポリシー
- やむをえず欠席する場合は、必ずキャンセル手続きを行ってください。
- 参加者に届くメールに、キャンセルページのリンクがあります。キャンセル方法がわからない場合、下記のお問合せフォームからご連絡ください。
- キャンセルのタイミングによって、次のキャンセル料がかかります。
- 当日、集合時刻までのキャンセル 0%
- 当日、集合時刻後のキャンセル 100%
- 無連絡キャンセルをされた場合、次回以降の参加をお断りします。
参加のご案内〔すべてのイベント共通〕
