東武vs近鉄 リアル桃鉄で東西対決旅を開催します|2024年7月13日

乗りテツ旅行会の人気企画「対決旅」。今回はなんと、東西対決です!

東武沿線と近鉄沿線を舞台に開催中の『リアル桃鉄で沿線めぐり 東武vs近鉄 東西対決ですぞ~』(開催期間 2024年4月19日~8月18日)を利用して、同じ日に【東軍・東武】と【西軍・近鉄】に分かれてゲームを行います。

乗りテツ旅行会のオリジナルルールも加えて、さらにエキサイティングな対決旅を繰り広げます。

桃太郎電鉄を知らないという人も、チームメンバーが協力してゲームを進めますので、どうぞご安心ください。

くわしい内容は、このあと説明します。

このイベントは乗りテツ旅行会メンバーのみ参加できます。まだメンバーになっていない方は、こちらのページで事前にメンバー登録をお願いします。

目次

東武vs近鉄 リアル桃鉄で東西対決旅 ゲームの進め方

【東軍・東武】は主に東上線沿線、【西軍・近鉄】は主に南大阪線、橿原線沿線をゲーム盤に見立てて「リアルすごろく」の旅をしていただきます。

  • 集合場所にあつまった参加者を、人数に応じてチーム分けします。
  • チーム代表者のスマートフォンで、リアル桃鉄の参加登録をします。
  • ゲーム中の連絡はグループチャットで行うため、各チームで連絡係を決めます。
  • 【東軍・東武】と【西軍・近鉄】それぞれでルール説明を行い、ゲームをスタートします。
  • サイコロの出た目の数だけ駅を進み、出題されるミッションを達成して資産(得点)を獲得します。
  • サイコロを6回まで振って、ゴール駅にたどり着いてください。前半(上期)と後半(下期)の2回戦あります。
  • 前半(上期)のゴールに到着したら、後半(下期)をスタートします。
  • 後半ゴール後、チーム成績と東西対決の結果発表! 表彰式を行った後、解散となります。
  • 解散後、有志にて懇親会を行います。

リアル桃鉄のルールは公式ページもご覧ください。

あなたの挑戦をお待ちしています!!

詳しいルールは、事前のライブ配信で説明します(録画もご覧になれます)。当日開始前にも説明します。

イベントのご案内

開催日

2024年7月13日(土)

集合場所【東軍・東武】

  • 集合場所:東武 池袋駅南口 南改札口 東武百貨店入口付近
  • 集合時間:午前8時30分
  • ゲーム開始:午前10時30分(スタート地点は寄居駅)
  • ゴール地点:東武 池袋駅南口 南改札口 東武百貨店入口付近
  • ゴール予定時刻:午後5時30分
  • ゲーム時間:7時間00分(午前10時30分~午後5時30分)

集合場所【西軍・近鉄】

  • 集合場所:近鉄 大阪阿部野橋駅 西改札口
  • 集合時間:午前10時00分
  • ゲーム開始:午前10時30分
  • ゴール地点:近鉄奈良駅 東改札口
  • ゴール予定時刻:午後5時30分
  • ゲーム時間:7時間00分(午前10時30分~午後5時30分)

【東軍・東武】参加者が3名以下の場合は中止します。
【西軍・近鉄】参加者が3名以下の場合は中止します。

東軍・西軍どちらか一方だけで開催の場合、東西対決はできませんが、チーム戦をお楽しみください。

注意事項

  • チーム戦のため、途中合流・途中離脱はできません。
  • 悪天候などで開催困難な場合は中止します。

イベント担当者

【東軍・東武】関東地区旅行会メンバー 賀籠六(かごろく)がアテンドいたします。

【西軍・近鉄】溝口駅長がアテンドいたします。

イベント参加費

参加費 一人 2,000円(大人・子ども同額)

  • 参加費は当日現金でお支払いください。お釣りのいらないようにご用意をお願いします。
  • 参加費は、当イベントの企画料・ガイド料として申し受けます。飲食費、交通費等は別途自己負担です。
  • ミッション達成のために必要な費用につきましても、各自負担 または チーム内で割り勘にするなどしてご負担ください。

使用するきっぷ【東軍・東武】

リアル桃鉄用きっぷ

おとな(中学生以上) 2,500円、小児(小学生) 1,500円

  • リアル桃鉄ゲーム用参加券 1枚
  • 1日フリーきっぷ 1枚(東上線エリア

全員集合後にまとめて購入します。

使用するきっぷ【西軍・近鉄】

リアル桃鉄用きっぷ

おとな(中学生以上) 2,800円、小児(小学生) 1,900円

  • リアル桃鉄ゲーム用参加券 1枚
  • オリジナルデザイン1日乗車券 1枚(大阪・奈良編

全員集合後にまとめて購入します。

桃太郎電鉄とは

桃太郎電鉄(ももたろうでんてつ)は、鉄道会社の運営をモチーフにした、すごろく形式のコンピュータゲームです。

プレーヤーは鉄道会社の社長となり、ゲーム上の沿線で物件を購入するなどして総資産を増やします。資産を奪う「スリの銀次」や「キングボンビー」といった悪役たちとも対峙しながら、最終的に総資産額が一番のプレーヤーが勝者となります。

第一作は1988年、任天堂の初代ファミリーコンピューターのゲームソフトとして発売され、現在に至るまでシリーズ作品や関連商品が人気です。桃鉄(ももてつ)の愛称で親しまれています。

参加にあたってのご注意

周囲への配慮を忘れずに

ゲームに夢中になりすぎて、まわりの人々に迷惑をかけないように気を付けてください。大声で会話する、立ち止まって通路をふさぐ、無関係の人を撮影する…などの行為は控えましょう。他のお客様や通行される人への配慮をお願いします。

参加方法のご案内

このイベントは事前予約制です。

下の緑色のボタンを押して、開いたページに必要事項を入力してください。

入力後、[確認する]ボタンの押し忘れにご注意ください。

状況により中止、変更の連絡をする可能性がございます。携帯電話番号を正しく入力してください。

確認メールは届きましたか?
  • 参加登録が完了すると、登録されたメールアドレス宛に確認メールをお送りします。届いているか、必ずご確認ください。
  • 5分以上経っても確認メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか調べてください。
  • それでも見当たらない場合は、メールアドレスの入力を間違えた可能性があります。再度、登録を試してみてください。

キャンセルについて

参加登録後にやむをえず欠席する場合は、必ずキャンセル手続きを行ってください。

キャンセルのタイミングによって、下表のキャンセル料がかかります。

キャンセル料
  • 当日(7月13日)集合時刻までに連絡あり 0%
  • 当日(7月13日)集合時刻までに連絡なし 100%
  • 無連絡キャンセルをされた場合、次回以降の参加をお断りします。

参加登録時に届くメールに、キャンセルページのリンクがあります。

キャンセル方法がわからない場合、下記のお問合せフォームからご連絡ください。

ご参加をお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

乗りテツ旅行会 入会募集中!

全国1,200名超のメンバーと交流しませんか? 入会のご案内はこちら▼

『JR大回り乗車の教科書』をプレゼント!

無料ダウンロードはこちら▼

目次