「東京都電荒川線・貸切列車イベント」を10月27日に開催しました。
さかのぼること4か月前。このイベントのために、10名以上から成る実行委員会を編成し、着々と準備に当たってきました。
その甲斐あって、とても素晴らしい内容に仕上がったと思いますし、ゲストの皆さんにも楽しんでいただけました。
盛りだくさんだった貸切列車イベントを振り返ってみます。

実行委員メンバーから「ひと言コメント」もあります♪
3部構成の大イベント


このイベントは3部構成で実施しました。
朝9時から夕方6時頃まで、丸一日かけての大規模なものとなりました。


- 第1部「都電すごろく合戦」
- 第2部「都電貸切列車運行」
- 第3部「都電カフェ懇親会」
という流れです。
晴天の王子駅前公園に集合
朝9時30分。集合場所の王子駅前公園に、実行委員会メンバーと参加者が続々と集まりました。
合わせて総勢31名。


参加者は関東のみならず、東海、関西からも多くの方にお越しいただきました。
前日から前乗りされた方や、当日朝一番の新幹線で駆けつけてくださった方もいました。
乗りテツ旅行会メンバーのフットワークの軽さには、いつも驚かされます。
第1部:都電すごろくで想定外の展開


朝のプログラムは「都電すごろく」からスタート。
王子駅前から三ノ輪橋までの区間を使ったすごろくゲームを、4チームで競いました。


すごろくで止まった駅で、指示されたミッションをこなします。
熊野前駅では、都電と交差する日暮里舎人ライナーの駅舎と一緒に写真を撮るというミッションでした。


昼食をとることも、大事なミッションです。


予想以上にゲームの進行が早く、タイムリミットのかなり前に全チームがゴール。当初は時間が足りるか心配していましたが、結果的にはゆとりを持って終えることができました。
実行委員メンバーから ひと言コメント



すごろくを楽しみながら、チーム内の交流ができたのがよかったです。



全チームが時間内に終了できたのでよかった。



スムーズな進行ができ、全員完了できたのは素晴らしい!
第2部:貸切列車でクイズ大会


今回のメインイベント。都電荒川線の貸切列車に乗車します。


メインイベントの貸切列車では、実行委員会の装飾チームが作成したヘッドマークを掲出しました。


乗車する列車を囲んで、参加者全員で記念撮影。


車内は、ハロウィンと秋の装飾で彩りました。


通常の路面電車が特別な空間へと生まれ変わり、参加者の期待感も高まります。
車内ではクイズ大会を開催。往路は都電にちなんだクイズ。復路は車窓クイズでした。


車窓クイズとは、「次の駅のホームには何人の待ち客がいるか」、「次の区間には踏切が何カ所あるか」といった、その場その時限りの問題を出題。
誰も予想がつかない問題なので、答え合わせで参加者全員が窓の外に視線がくぎ付けになりました。


楽しい時間はあっという間。およそ2時間の乗車を終えて、荒川車庫前に到着しました。


貸切列車を降車後、都電おもいで広場で記念撮影しました。
実行委員メンバーから ひと言コメント



特別感のある車内装飾やゲームで、皆さんに楽しんでもらえました。



想像以上に皆さんが積極的に参加いただき、盛り上がって良かった。



クイズの司会進行が素晴らしかった。車窓クイズの答えを「みんなで確認」はとても良かったです。
第3部:懇親会でのビンゴ大会


貸切列車のあとは、三ノ輪橋電停のすぐ近くにある「都電カフェ」で懇親会。


最初に、チームで戦った「都電すごろく」と「都電クイズ・車窓クイズ」の表彰式。
上位チームは、都電にちなんだ素敵な賞品が授与されました。


乾杯前のひととき。


お待ちかねの乾杯!!


懇親会では、通常のビンゴとは一味違う「駅名ビンゴ」を実施。
数字の代わりに都電の駅名を使用するという趣向を凝らしました。


終盤には10人以上が同時にビンゴを達成するというハプニングも起き、じゃんけん大会に発展!
最後まで盛り上がりが途切れることはありませんでした。
実行委員メンバーから ひと言コメント



都電ビンゴゲームは大いに盛り上がりました。



ビンゴの賞品が充実していましたね!



ハンバーガーが美味しかったです♪
イベントを振り返って
都電荒川線貸切列車〔乗りテツ旅行会5周年記念号〕イベントは、参加したすべての皆さんの協力のおかげで、100点満点と言えるイベントとなりました。
参加したゲストの皆さん。そして、この素晴らしいイベントを企画から作り上げてくれた実行委員会の皆さん、誠にありがとうございました!
来年も同様の貸切列車イベントを開催したいと意気込んでいます。ぜひご参加いただけますと幸いです。



全国の乗りテツ旅行会メンバーが集う企画に、実行委員として参加でき充実した時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。



どのプログラムも楽しくて、時間が経つのがあっという間でした!



みなさん、ありがとうございました。素晴らしいスキルを持った方達ばかりで驚きました。



これで解散は惜しいです。また次回、貸切列車イベントで再集結したいですね!



実行委員の団結力は素晴らしかったと思います。そんな仲間に入れていただき充実の時間でした。ありがとうございました。