12月一九会 イベントレポート
毎月19日は一九会(いっきゅうかい)の日と称して、乗りテツ旅行会のランチ会を開催しています。
12月はランチ忘年会をしよう!ということで、好きなものを思いっきり食べられるバイキングのお店をチョイスしました。

JR吹田駅のそばにそびえる高層ビル「メロード吹田」38階にある中華料理店です。
JR京都線・吹田駅のそばに立っているこのビルです▼

ここを選んだ理由は、眼下に吹田貨物ターミナル駅を望めるロケーションだから。

見事な眺望ですね~! となりの岸辺駅まで見渡せます。
行き交う列車が、まるでミニチュアのようです。

吹田機関区、吹田総合車両所も俯瞰できます。
ランチ忘年会 16名参加の盛況でした


今回は16名参加。このためだけに、遠く名古屋から来てくれたメンバーも。本当にありがとうございます!
おいしい料理をいただきながら、おしゃべりが弾みました。
鉄道に限らず、旅の経験豊富なメンバーたちですから、話し出すと止まりません。
それぞれのこだわりが伺えて、いろいろと勉強になりました。
ランチ会のあとにお散歩

ランチ会がお開きの後、有志にてお散歩へ。

吹田貨物ターミナル駅を横目に見ながら、、、

向かった先は・・・

何かいる!、、、って、バレバレですが。

こちらの一階に、0系新幹線(22形7007号車)が保存されています。
健都ライブラリーの0系新幹線を見学

図書館の開館時間は、間近で見学できます。まるでホームにいるみたい。

車内にも入れます。


シートが2列+2列になっています。ウエストひかり仕様のようです。

車内の後ろ半分は座席が撤去されて、ギャラリースペースになっています。

昔の吹田操車場の写真や図面が展示されていました。

健都ライブラリーは、JR京都線の吹田駅と岸辺駅のほぼ中間地点にあります。岸辺駅から歩いて約15分、吹田駅からだと約20分です。
気になる方は、訪ねてみてくださいね!

新幹線をバックに記念撮影。
乗りテツ旅行会ご一行は岸辺駅まで歩いたあと、解散となりました。
次回、2024年1月19日は神戸方面で開催予定です。